142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-03-17 03月17日-06号

ロシアは、2月24日、一方的にウクライナ武力侵攻を行いました。これは、ウクライナの主権と領土を侵す紛れもない侵略戦争で、国連憲章違反であり、国際平和秩序を踏みにじる暴挙です。この軍事侵攻によって、ウクライナの子供、女性、高齢者など含む多くの民間人の命が奪われ、砲撃の中、命がけで満足な食料もなく、避難せざるを得ない事態となり、避難民は300万人を超えたと報じられています。

紫波町議会 2020-11-26 11月26日-01号

それから、条例の中にある武力攻撃災害等派遣手当及び新型インフルエンザ派遣手当ということが、今回インフルエンザの部分が入ってきましたけれども、今、コロナだけではないと思いますけれども、全国的に今も広がっている中で、派遣ということがそもそも可能な、考えられることでしょうか。 まず、そこを1点お聞きしたいと思います。 ○議長武田平八君) 長谷川総務課長

陸前高田市議会 2019-06-21 06月21日-04号

次に、武力攻撃事態等を想定した国民保護事案への対応であります。国民保護に関する危機につきましては、自然災害への対応と同じく、市民の生命に直結するものであり、例えば北朝鮮から弾道ミサイルが発射され本市に影響が予想される場合には、直ちに防災行政無線等により身の安全確保の呼びかけなどを行っているところであります。  

滝沢市議会 2019-03-06 03月06日-一般(代表)質問-02号

武力攻撃事態等における平和と安全を脅かす事態に備えで万全の体制を備えるよう、各関係機関相互協力もと、各対処法復旧に取り組めるよう滝沢市国民保護計画を策定しております。また、自然災害に対しては、災害対策災害復旧復興へ取り組めるよう、滝沢地域防災計画を策定し、有事の際に対応しております。 市民と一体となった連携、訓練につきまして、市総合防災訓練を毎年開催をしております。

滝沢市議会 2018-12-17 12月17日-一般(代表)質問-02号

また、武力攻撃事態等における平和と安全を脅かす事態に対しても滝沢市国民保護計画を策定し、それぞれ対応しております。 災害時における情報伝達については、多重化を図るため、放送事業者新聞社通信事業者等情報を共通に利用することによって効率的な情報伝達を可能とした通称Lアラートを運用しております。

奥州市議会 2018-09-27 09月27日-08号

安倍政権は、従来一貫して憲法上認められないとされてきた集団的自衛権行使を、閣議決定行使可能とし、世界中で自衛隊武力紛争に関与する可能性を開いた。このような安倍政権の下で憲法自衛隊を明記することには、海外での武力行使が無制限に行われる可能性があると考える。よって、安倍政権の下での憲法第9条の改正をやめるよう強く求めるものである。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 

奥州市議会 2018-09-04 09月04日-02号

いわゆる国民保護法に基づく市国民保護計画において対象とすべき事態としては、着上陸侵攻、ゲリラや特殊部隊による攻撃弾道ミサイル攻撃航空攻撃による武力攻撃事態が発生する明白な危機が切迫していることと認められる事態、または事態が緊迫し武力攻撃が予測されるに至った場合において必要な対処について定められているところであり、日米安全保障条約において日米が連携協同して我が国の安全保障確保に当たる防衛のための

滝沢市議会 2018-03-07 03月07日-一般(代表)質問-02号

市におきましては、武力攻撃事態等における平和と安全を脅かす事態に備えて、万全の体制を備えるよう、各関係機関相互協力もと、各対処法復旧に取り組めるよう、滝沢市国民保護計画を策定するとともに、自然災害に対しては災害対策災害復旧復興へ取り組めるよう滝沢地域防災計画を策定しております。 

二戸市議会 2017-06-21 06月21日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

首相の改憲案の9条1項(戦争放棄)と2項(戦力不保持)はそのままで、新たに3項以降に自衛隊を明記することは9条を死文化させるものであり、「専守防衛」を建前としてきた自衛隊活動は大きく変容し、自衛隊は何の制約もなく海外での武力行使を含む活動ができるようになり、9条を180度転換させるもので、絶対に容認できません。 

紫波町議会 2017-03-24 03月24日-05号

派遣前の同年8月に、新任務付与に関して家族説明資料では、南スーダンPKO活動に同意し受け入れている状況では、武力紛争に巻き込まれることはないと安全を強調していました。 ところが、昨年7月7日に首都ジュバ大統領派と反政府勢力戦闘が起こり、150人の死傷者が出たと、ジュバ市内での突発的な戦闘への巻き込まれに注意が必要だと日報に明記されています。 

二戸市議会 2016-12-14 12月14日-議案質疑-04号

自衛隊海外武力行使をすることは、憲法上、許されません。日本戦争する国にしてはなりません。憲法を生かすことこそ日本のとるべき道です。自衛隊は、今まで大きな災害が発生したとき、復旧のために一生懸命働きました。このような自衛隊員の命を危険にさらすべきではありません。 私たちは、以上の立場から、政府は駆けつけ警護などの任務を付与せず、南スーダンから速やかに自衛隊を撤退させることを求めます。 

二戸市議会 2016-12-13 12月13日-一般質問-03号

PKOもかつては国連内政不干渉中立の原則を踏まえて、停戦監視を主要な任務にしていたわけでありますが、今やその性格は大きく変質して、住民保護のために武力行使も辞さない交戦主体となっております。7月の首都ジュバで300人を超える死者が出た大規模な戦闘は、政府軍国連施設国連職員などが滞在するホテルを襲撃したものでした。 

二戸市議会 2016-09-20 09月20日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

憲法第9条には、軍隊を保持せず、そして第1項には武力による解決方法を用いないというふうに明記されております。そうであるとするならば、それでは軍隊自衛隊と名を変えておりますが、自衛隊の存在は何か。これは、裁判でしばらく違憲、合憲というふうなことが出て、今合憲になっているわけですけれども、いずれにしても戦争を起こさない、戦争をやらない、戦争へ派兵しない。もちろんそれは大事であります。

一関市議会 2016-06-14 第57回定例会 平成28年 6月(第1号 6月14日)

今回の一関市国民保護計画の変更は、平成26年5月に変更された国民保護に関する基本指針及び平成26年11月に変更された岩手県国民保護計画内容の整合を図るとともに、一関市の住民への情報伝達手段が整備されたこと等により計画内容を変更したことから、武力攻撃事態等における国民保護のための法律第35条に基づき報告するものです。